なんかふとTCみたいなゲームを思いついちゃったりした蒼祇です。こんにちわ

月末月初の忙しさがようやく終わった模様、世間はいよいよ梅雨入りのようですね。
最近は仕事の時間が短く感じるようになってきた、慣れてきたってことなのだろうか?

そのわりに仕事量は増えてませんが!

-メモメモ-
思いつきゲームのメモ

・プレイヤーは1アカウントにつき数個のキャラクターをもてる
・キャラクターはユニットを所持し、ユニットを使い戦闘を行う
・使ったユニットによってキャラクターとユニットのLVがあがる
・キャラクターは成長にしたがって能力が上昇するが、使ったユニットにより上がるものは限られている
・キャラクターは成長すると能力のほかにスキルを取得することができる
・キャラクターはLVによって12色の色にランク付けされる
・キャラクターはアイテムを装備することでグラフィックが変わる
・キャラクターの能力値があがると使えるユニットの種類が増える
・ユニットはそれぞれ力・速度・重量・出力・反応速度・耐久力・装甲・視界・状態などが設定されている
・ユニットははじめは1つのユニットからスタートし、アップグレードを重ねることで派生してゆく
・ユニットのアップグレードの仕方によっては系統から同じユニットにたどり着くこともある
・ユニットは2つ以上の異なるユニットを解体することで新しいユニットを開発することができる
・ユニットには重量と出力によって発進数の制限、稼動時間の制限がかかる
・↑の制限によって強いユニットを使うときは数少ないユニットしか出せないので蛸殴りにされる
・↑によってLVの上下によって戦闘が決まるというリスクが減り、操作技術が重要になってくる
・戦闘は勝っても負けてもあまり経験値・金銭の変化はない、但し参加人数により1人〜5人のMVP・健闘賞などのボーナスがある
・負けることにより資産の減少はなく、修理にかかる費用もたいした事はない
・戦力差により報酬がかわり、不利であればあるほど高収入
・陣地が設定されていて、街の近くに攻められると防御施設が支援ユニットとして登場する
・エリアの大きさ、土地柄により電力量や食糧に制限があり、出撃できるユニット量が増えたり減ったりする

・キャラクターの能力値はユニットに影響する
 人型・・・大量にだせる
 車両・・・積載量は多い
 航空・・・コストが高い
 輸送・・・戦闘時の資源・兵站の供給・情報管制・治療・道路設置などの特殊なコマンドを使用する

時間切れ。

コメント

なつの
なつの
2006年6月8日16:30

その企画、頂いた!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索