マターリ(´・ω・)
2006年9月26日 ネタニュース・ビッグマック指数
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E6%8C%87%E6%95%B0
世界の経済はマックに委ねられた!
・現代生活様式学会
http://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/1381/index.html
これは・・・斬新ダ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E6%8C%87%E6%95%B0
世界の経済はマックに委ねられた!
・現代生活様式学会
http://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/1381/index.html
これは・・・斬新ダ!
衆議院議員・石原伸晃さんと選んだ
1998年10月の経済ニュースランキング
http://www.president.co.jp/pre/19981200/07.html
第3位 27日 日本シリーズで横浜ベイスターズ優勝
>よくみたら1998年の記事だった。
しかし経済ニュースでこんなのがあるってことは
ベイスターズが勝つと経済界に打撃ってこと!?
1998年10月の経済ニュースランキング
http://www.president.co.jp/pre/19981200/07.html
第3位 27日 日本シリーズで横浜ベイスターズ優勝
>よくみたら1998年の記事だった。
しかし経済ニュースでこんなのがあるってことは
ベイスターズが勝つと経済界に打撃ってこと!?
中国人が靖国神社に行きました
2006年7月6日 ネタニュース・中国人が靖国神社に行きました
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20060704/105680/?P=2
一般の人がみると納得する文章なんでしょうが、神道系の大学に行ってた私には突込みどころが満載でした。
つくづく靖国は無理解によって苦しめられているのだと感じた
前提条件があまりにも違うし、そもそもこの記事は遊就館のことばかりで靖国神社のことは書いていない
記事では遊就館を宗教施設としているが、れっきとした博物館でどこにも参拝する場などないetc
宮司の講和だって相手に合わせて語ってるに決まってるのになぁ
そもそも靖国神社は神社を統括する神祇省の管轄ではなく陸軍省の管轄であった例外的な神社で戊辰戦争以後の軍人が祀られている
軍の管轄であったからかどうかはわからないけれど敵は祀らない
(戊辰戦争で幕府側の武士はいないし、朝敵となった西郷隆盛もいない。
太平洋戦争時に日本人だった朝鮮人は祀っているetc)
昼休み終わったので以下略
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20060704/105680/?P=2
一般の人がみると納得する文章なんでしょうが、神道系の大学に行ってた私には突込みどころが満載でした。
つくづく靖国は無理解によって苦しめられているのだと感じた
前提条件があまりにも違うし、そもそもこの記事は遊就館のことばかりで靖国神社のことは書いていない
記事では遊就館を宗教施設としているが、れっきとした博物館でどこにも参拝する場などないetc
宮司の講和だって相手に合わせて語ってるに決まってるのになぁ
そもそも靖国神社は神社を統括する神祇省の管轄ではなく陸軍省の管轄であった例外的な神社で戊辰戦争以後の軍人が祀られている
軍の管轄であったからかどうかはわからないけれど敵は祀らない
(戊辰戦争で幕府側の武士はいないし、朝敵となった西郷隆盛もいない。
太平洋戦争時に日本人だった朝鮮人は祀っているetc)
昼休み終わったので以下略
-最近-
風邪引いてからかれこれ二週間たちますが・・・熱が下がりきりません(-_-;
GWはみんなどうします?
-RO-
やっとこさ回復アイテム仕入れたので狩りします♪
一人で。
-ネタ-
"清め塩"は死者を冒涜、啓発が必要と判断、「人権の小窓」で廃止呼びかけ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/624343.html
>穢れの概念を否定できるほうが凄いと思う。生死を超越してるな
食用ロブスターを氷の上に置くのは虐待 、伊で飲食店に罰金処分
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/622462.html
>巧く魚を捌く人は魚自身が切られてることを感じないとか聞いたことあるけど、そういうのも駄目?
風邪引いてからかれこれ二週間たちますが・・・熱が下がりきりません(-_-;
GWはみんなどうします?
-RO-
やっとこさ回復アイテム仕入れたので狩りします♪
一人で。
-ネタ-
"清め塩"は死者を冒涜、啓発が必要と判断、「人権の小窓」で廃止呼びかけ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/624343.html
>穢れの概念を否定できるほうが凄いと思う。生死を超越してるな
食用ロブスターを氷の上に置くのは虐待 、伊で飲食店に罰金処分
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/622462.html
>巧く魚を捌く人は魚自身が切られてることを感じないとか聞いたことあるけど、そういうのも駄目?
WCBの優勝時、マウンドに国旗を置いていた件について(・。・d
WBC優勝のときに日本チームがマウンドに国旗を置いていたこといついて気にはなっていたんですが、それは私だけでなかったようなので紹介
・マウンドの日の丸は主催者側のセレモニーか
http://fiorina.blog24.fc2.com/blog-entry-117.html#more
>WBC主催者側の意向か日本チームが勝手にやったかということの記事
・WBC雑感
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200603221800.html
>こちらは私と同じく国旗をマウンドに置くのはよろしくないとする主張、この記事に”理由は簡単で「国旗を地面につける事はご法度」と子供の頃から叩き込まれてきた”とあります、私が学生寮にいたとき、毎朝国旗をポールに揚げる当番がいたんですが、地面に触れようものなら怒られますね。
国旗に名前を書くとかは昔の人やってるんで、「汚すな」ってことではなく、”地につけるな”ってことなんでしょうか
日本の国旗は太陽を模したものだから縁起悪いんでしょうね、多分
受験生に”滑る”だの”落ちる”だの言うなってのと同類?
ともあれマウンドに国旗を置く行為がなんのためになされたのかは激しく疑問です、甲子園で校旗をマウンドに置く人は知らないし、プロ野球でだって見たことがない。
WBC優勝のときに日本チームがマウンドに国旗を置いていたこといついて気にはなっていたんですが、それは私だけでなかったようなので紹介
・マウンドの日の丸は主催者側のセレモニーか
http://fiorina.blog24.fc2.com/blog-entry-117.html#more
>WBC主催者側の意向か日本チームが勝手にやったかということの記事
・WBC雑感
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200603221800.html
>こちらは私と同じく国旗をマウンドに置くのはよろしくないとする主張、この記事に”理由は簡単で「国旗を地面につける事はご法度」と子供の頃から叩き込まれてきた”とあります、私が学生寮にいたとき、毎朝国旗をポールに揚げる当番がいたんですが、地面に触れようものなら怒られますね。
国旗に名前を書くとかは昔の人やってるんで、「汚すな」ってことではなく、”地につけるな”ってことなんでしょうか
日本の国旗は太陽を模したものだから縁起悪いんでしょうね、多分
受験生に”滑る”だの”落ちる”だの言うなってのと同類?
ともあれマウンドに国旗を置く行為がなんのためになされたのかは激しく疑問です、甲子園で校旗をマウンドに置く人は知らないし、プロ野球でだって見たことがない。
・米艦隊Vs海賊船、米艦隊が圧勝
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/543432.html#comments
>海賊ってまだいたんだ・・・(・・;
【Winny】 ウイルス対策ソフトの「トレンドマイクロ」、営業資料が流出
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/559932.html
>やっぱノートン先生ですかね♪
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/543432.html#comments
>海賊ってまだいたんだ・・・(・・;
【Winny】 ウイルス対策ソフトの「トレンドマイクロ」、営業資料が流出
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/559932.html
>やっぱノートン先生ですかね♪
面白かったのピックアップ|_・)b
・漫画家、映画監督 江川 達也に聞く
http://nikkeibp.jp/style/life/person/proposer/060302_egawa1/
http://nikkeibp.jp/style/life/person/proposer/060307_egawa2/
>結構、というかかなり大事なこと語ってると思いました
・さよなら絶望先生
http://www.yutoriweb.com/say01.htm
>漫画の解説らしいです、漫画見てないからいまいち実感が・・・
・ちょwwwwwwwwwwwwマスコミwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/insidears2/archives/50384684.html
>一理あるが・・・(・・;
・魔法先生ネギま!アニメ化による規制
http://nodoka15.main.jp/#20060318
>作るほうも大変なんだろうなぁ・・・
・俺「これは流行るw」 妹「ねーよw」
http://unlimi.net/archives/post_19.html
>中盤から楽しくなります、2chってのは凄いな
・絶対に笑ってはいけないスレ
http://progressivemode.blog45.fc2.com/blog-entry-123.html
>1発目で撃沈しました lllorz
・鳥山明大先生の数々の偉大なる伝説
http://www5f.biglobe.ne.jp/~dbm/db-nazo-rejend.htm
>ドラゴンボールってそこまで面白い漫画だったっけ?アニメでずっとにらみあいしてる印象が・・・
・「争わずして倒す」合気道入門まとめ -Aikido, No War-
http://starking.blog45.fc2.com/
>下のほうには捕鯨の問題について解説しています。
鯨は獲らないとまずいらしい
・漫画家、映画監督 江川 達也に聞く
http://nikkeibp.jp/style/life/person/proposer/060302_egawa1/
http://nikkeibp.jp/style/life/person/proposer/060307_egawa2/
>結構、というかかなり大事なこと語ってると思いました
・さよなら絶望先生
http://www.yutoriweb.com/say01.htm
>漫画の解説らしいです、漫画見てないからいまいち実感が・・・
・ちょwwwwwwwwwwwwマスコミwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/insidears2/archives/50384684.html
>一理あるが・・・(・・;
・魔法先生ネギま!アニメ化による規制
http://nodoka15.main.jp/#20060318
>作るほうも大変なんだろうなぁ・・・
・俺「これは流行るw」 妹「ねーよw」
http://unlimi.net/archives/post_19.html
>中盤から楽しくなります、2chってのは凄いな
・絶対に笑ってはいけないスレ
http://progressivemode.blog45.fc2.com/blog-entry-123.html
>1発目で撃沈しました lllorz
・鳥山明大先生の数々の偉大なる伝説
http://www5f.biglobe.ne.jp/~dbm/db-nazo-rejend.htm
>ドラゴンボールってそこまで面白い漫画だったっけ?アニメでずっとにらみあいしてる印象が・・・
・「争わずして倒す」合気道入門まとめ -Aikido, No War-
http://starking.blog45.fc2.com/
>下のほうには捕鯨の問題について解説しています。
鯨は獲らないとまずいらしい
(11/25)「アムール川生態系に深刻な影響」・中国工場爆発でWWF
http://www.nikkei.co.jp/china/news/20051126dxkf099725.html
>昨日、報道ステーションでやってました・・・11/25(・_・?
化学物質が100トン流出し、北海道沖まで流れてくるとのこと
中国は土嚢で止められないからトラックやコンテナを川にいれてまで奮闘したとのことでしたが・・・・
トラック沈めてガソリンetcとかまで流れないのかと(・・;
ちなみに爆発起こした工場は2日もせずに操業を再開しています
フナがつれたお。 http://specificasia.seesaa.net/article/14804651.html
>職場で噴出しそうになった(・・;汗々
「こんなところに韓日合作」〜建築・建設〜
http://specificasia.seesaa.net/article/14804651.html
>日韓共同で行った建築物、建てたマレーシア南無
謎新ステーション blog版
http://blog.livedoor.jp/nazosin/
>新幹線が中国に輸出されるそうです(!・_・)
http://www.nikkei.co.jp/china/news/20051126dxkf099725.html
>昨日、報道ステーションでやってました・・・11/25(・_・?
化学物質が100トン流出し、北海道沖まで流れてくるとのこと
中国は土嚢で止められないからトラックやコンテナを川にいれてまで奮闘したとのことでしたが・・・・
トラック沈めてガソリンetcとかまで流れないのかと(・・;
ちなみに爆発起こした工場は2日もせずに操業を再開しています
フナがつれたお。 http://specificasia.seesaa.net/article/14804651.html
>職場で噴出しそうになった(・・;汗々
「こんなところに韓日合作」〜建築・建設〜
http://specificasia.seesaa.net/article/14804651.html
>日韓共同で行った建築物、建てたマレーシア南無
謎新ステーション blog版
http://blog.livedoor.jp/nazosin/
>新幹線が中国に輸出されるそうです(!・_・)
ただいま休憩中(・。・ 12:34
2006年3月10日 ネタニュース<麻生外相発言>中国外務省「粗暴で内政干渉の行為」と反発
http://www.excite.co.jp/News/world/20060309215000/20060310M30.122.html
【北京・大谷麻由美】中国外務省の秦剛副報道局長は9日の定例会見で、麻生太郎外相が同日、台湾を「国家」と発言したことなどについて「粗暴に中国の内政に干渉する行為に、強い抗議を表明する」と反発した。
秦副局長は「日本の外交当局における最高責任者が、公然と(国交正常化の際の日中共同声明に)逆らう発言をしたことに非常に驚いている」と批判した。
また、中国の李肇星外相が7日の記者会見で、小泉純一郎首相の靖国神社参拝を強く非難した発言に対し、日本政府が抗議したことについて「発言は中国人の正義の声を代表している」と外相を擁護した。
>台湾を「国家」と発言したことなどについて「粗暴に中国の内政に干渉する行為に、強い抗議を表明する
( ゜д゜)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゜д゜)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゜ Д゜)<内政干渉って・・・アンタ
http://www.excite.co.jp/News/world/20060309215000/20060310M30.122.html
【北京・大谷麻由美】中国外務省の秦剛副報道局長は9日の定例会見で、麻生太郎外相が同日、台湾を「国家」と発言したことなどについて「粗暴に中国の内政に干渉する行為に、強い抗議を表明する」と反発した。
秦副局長は「日本の外交当局における最高責任者が、公然と(国交正常化の際の日中共同声明に)逆らう発言をしたことに非常に驚いている」と批判した。
また、中国の李肇星外相が7日の記者会見で、小泉純一郎首相の靖国神社参拝を強く非難した発言に対し、日本政府が抗議したことについて「発言は中国人の正義の声を代表している」と外相を擁護した。
>台湾を「国家」と発言したことなどについて「粗暴に中国の内政に干渉する行為に、強い抗議を表明する
( ゜д゜)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゜д゜)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゜ Д゜)<内政干渉って・・・アンタ
コメントをみる |

野球負けちゃったね(´・ω・)
2006年3月6日 ネタニュース韓国首相:3・1独立運動記念日にゴルフ、事実上辞意表明
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060306k0000m030061000c.html
日本だったこんなことにならないよね(・_・;
カワイソウニ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060306k0000m030061000c.html
日本だったこんなことにならないよね(・_・;
カワイソウニ
コメントをみる |

海自情報流出:対潜しょう戒の海図ソフトも漏えい
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060226k0000m040133000c.html
日本は海洋国家です。
なんか、なつのから回ってきた
1.あなたのLN又はHNはなんですか?
蒼祇
2.LN又はHNの由来は何ですか?
蒼:なんとなく色、今でこそ青だけど昔は緑っぽい色を指してたらしい
祇:神が天の神様に対し地の神様の意、勝手に精霊と解釈
3.差し支えなければ本名もお願いします
差し支えなければHN使いません
4.本名の由来は?
字数にこだわったらしい、かなり仏教的な名前
5.過去に使ってたLN又はHNを教えてください
吾妻夷 朱棗 朔翠
どれもわりと今でも使ってる
6.過去につけられたあだ名を教えてください
オチュラ たー坊
7.今まででこの名前かわいいと思った名前はありますか?
こげパン
8.1番大切な恋人にはなんと呼ばれたいですか?
意のままにどうぞ
9.LN又はHNと本名どっちが好きですか?
大差ないね、そうそう変えてないし
忌み名持ってるのかな?うち
10.また生まれ変わってもその本名でいたいですか?
苗字は考えものだなぁ
来世じゃ関係ないだろうけど
11.今までに自分の名前で困ったことはありますか?
俊ちゃん とはじめに言われる
12.この名前の異性に弱いというのがあったら教えてください
質問の意図が分かりかねますナ
13.子供につけたい名前(男女両方)を教えてください
男の子:博雅・和夫
女の子:桜・撫子・菊子
14.次にまわす5人の名前
友達少ないので却下
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060226k0000m040133000c.html
日本は海洋国家です。
なんか、なつのから回ってきた
1.あなたのLN又はHNはなんですか?
蒼祇
2.LN又はHNの由来は何ですか?
蒼:なんとなく色、今でこそ青だけど昔は緑っぽい色を指してたらしい
祇:神が天の神様に対し地の神様の意、勝手に精霊と解釈
3.差し支えなければ本名もお願いします
差し支えなければHN使いません
4.本名の由来は?
字数にこだわったらしい、かなり仏教的な名前
5.過去に使ってたLN又はHNを教えてください
吾妻夷 朱棗 朔翠
どれもわりと今でも使ってる
6.過去につけられたあだ名を教えてください
オチュラ たー坊
7.今まででこの名前かわいいと思った名前はありますか?
こげパン
8.1番大切な恋人にはなんと呼ばれたいですか?
意のままにどうぞ
9.LN又はHNと本名どっちが好きですか?
大差ないね、そうそう変えてないし
忌み名持ってるのかな?うち
10.また生まれ変わってもその本名でいたいですか?
苗字は考えものだなぁ
来世じゃ関係ないだろうけど
11.今までに自分の名前で困ったことはありますか?
俊ちゃん とはじめに言われる
12.この名前の異性に弱いというのがあったら教えてください
質問の意図が分かりかねますナ
13.子供につけたい名前(男女両方)を教えてください
男の子:博雅・和夫
女の子:桜・撫子・菊子
14.次にまわす5人の名前
友達少ないので却下
新年、神社絡みの記事
2006年1月7日 ネタニュース コメント (1)【日韓】小泉、伊勢神宮参拜に隠された「陰険で兇悪な本心」[01/05]
1 :蚯蚓φ ★ :2006/01/06(金) 01:01:03 ID:???
去る4日「靖国神社参拜に干渉するな」と言った小泉純一郎は、この日三重県の伊勢神宮
を参拜した。杉浦法務大臣、川崎厚生労働大臣など閣僚のみならず民主党の前原代表も参
拜した。
1955年、自民党初代総裁である鳩山一郎総理を始めに、1967年佐藤栄作総理の参
拜以後、伊勢神宮参拜は日本の政治家の年中行事になった。小泉の伊勢神宮参拜は、今度
が五番目。しかし総理の伊勢神宮参拜は日本平和憲法(20条)が決めた「政教分離」原
則に違背する。
◇「政教分離」原則に違背
(内容は>>2-3)
◇小泉の薄っぺらな狙い=伊勢神宮では小泉のまた他の狙いが覗き見える。伊勢神宮で靖
国神社参拜を正当化しようとする意図だ。
小泉は「靖国神社参拜は違憲」という司法部判断に対して「伊勢神宮にも参拜しているが
‘違憲’とは言わない」と強弁した。そのうえ「伊勢神宮でも芳名録に‘内閣総理大臣小
泉’と記録している」と声を高めた。
問題は総理の伊勢神宮参拜が「私的か公的か」「公用車で移動したか」など靖国参拜の時
には聞こえた指摘が聞こえないという点だ。靖国神社参拜に批判で一貫するいわゆる進歩
言論すら伊勢神宮参拜に対しては口をつぐんでいる。
ある日本人ネチズンはブログで「(日本は勿論、韓国や中国が)総理の伊勢神宮参拜に対
して何も言わなかったら、少なくとも‘靖国神社参拜が政教分離原則に違背する’と言う
批判はできないだろう」と書いた。
子安宣邦大阪大名誉教授は彼の著書『日本の靖国・靖国の日本─靖国神社と国家神道』
(訳注:日本語タイトル『国家と祭祀─国家神道の現在』(青土社刊200408))で伊勢神宮
参拜に対する世間の無関心を皮肉って「自民党はもちろん民主党議員まで伊勢神宮を参拜
するということは一部極右勢力のみならず日本政治家全体が‘呪いの力’にかまけている
ということを見せてくれる」と強調した。
小泉は、靖国神社参拜に対して一貫した論理で反駁する。靖国神社を国内外の政治的カー
ドに利用する姿だ。私たちの目が靖国神社に向いている時、小泉とポスト小泉たちはまた
他の神社で「天皇」を奉じてミリタリズムを唱えている。
ソース:京郷新聞(韓国語)を翻訳<小泉, 伊勢神宮参拜 ‘陰険で兇悪な本心?’>
http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=200601051136031&;code=970203
写真:http://img.khan.co.kr/news/2006/01/05/01ise.jpg
関連スレ:
【国内】民主党前原党首「外国が悪いと言う姿勢いかがか」と小泉首相の靖国発言批判【01/05】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136461406/
【日中韓】『朝日新聞』、小泉首相の靖国参拝発言を「身勝手」と批判【01/05】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136461246/
|
| 中略
|
>読みながら思いました、政治家でいるうちは冠婚葬祭に参加できなくなるんじゃないのかな・・・
まぁ、極論ですがね。
別に参拝したってン百万も納めてきたわけじゃないだろうし
因みに大学3年の頃にお伊勢さんで奉仕した時は首相が歩くのを直に見ましたが・・・「簡単に刺せるな」なんて思った覚えがありますw
いや、殺したいとかじゃなくてそういう状況だったという話
【韓国】景気回復で賽銭増加-日本の右傾化につながりかねない[01/06]
1 :2get可能@;y=-( ゜д゜)・∵.ターン φ ★ :2006/01/06(金) 19:13:49 ID:??? ?
「景気明るくなり神官たちにこにこ」
日本経済が明るくなるのを一番喜ぶ人がいるとしたら、神官たちでしょう。
5日、毎日新聞は “日本景気の回復、事業の繁昌や個人の健康を祈る信徒による神社への寄付金が増えている”と報道した。
新年を迎え古代から伝わる米の神様を祭った京都の神社は “去年に比べて人々の考え方も大変前向きになり寄付も増えた”と明らかにした。
この神社の最高神官である稲荷伏見は “何より株価が上がって冬ボーナスが増えたのみならずしばらくぶりに失業率も低下すると、寄付をする余裕も生ずるようだ”と明らかにした。
稲荷は “今年には 1万円の紙幤を入れる人々が多くなった”と “今年新年行事に神社詣でをする人が日本全国では 9300万名で、これは 1974年以来最高値”と言った。
しかし, 一部ではこんな初詣及び神社への寄付が、景気回復とともに日本社会がもっと右傾化され、極右性向の国民が神社によって日本固有の信仰に落ちこむのではないかと言う意見も出ている。
日本では事業やその他大きい事をする前、神社を尋ねてご先祖に幸運を祈ることが習慣化されていて、
第 2次世界大戦当時に神社詣でを強要したことも、このように戦争に勝つように祈りなさいという強要政策の一環だった。
ソース::NAVER News
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&;office_id=079&article_id=0000070186§ion_id=104§ion_id2=231&menu_id=104
>神社界では世間に10年遅れて景気の波がくると聞いていますが、その辺はどうなのでさうか?
”米の神様を祭った京都の神社”っていうのは記事にもでてくる稲荷さんですが、稲荷さんは米の神様というより”商売繁盛の御利益があるとされる神”というほうが一般的です。
実際に御利益があるかは個々人の受ける印象で違うでしょうが、お金を納めれば収めるほどに見返りがあると思ってる人はなかなか多いです。
大学2年の頃に富士山山頂にある神社で奉仕しましたが、金運お守りが一番人気でした、ほかのより割り増しで袋も豪勢ですが中身は一緒(だと思う)のはずデスヨ。
因みに御守りの中を見るのは御法度ですよ、注意しませう。
1 :蚯蚓φ ★ :2006/01/06(金) 01:01:03 ID:???
去る4日「靖国神社参拜に干渉するな」と言った小泉純一郎は、この日三重県の伊勢神宮
を参拜した。杉浦法務大臣、川崎厚生労働大臣など閣僚のみならず民主党の前原代表も参
拜した。
1955年、自民党初代総裁である鳩山一郎総理を始めに、1967年佐藤栄作総理の参
拜以後、伊勢神宮参拜は日本の政治家の年中行事になった。小泉の伊勢神宮参拜は、今度
が五番目。しかし総理の伊勢神宮参拜は日本平和憲法(20条)が決めた「政教分離」原
則に違背する。
◇「政教分離」原則に違背
(内容は>>2-3)
◇小泉の薄っぺらな狙い=伊勢神宮では小泉のまた他の狙いが覗き見える。伊勢神宮で靖
国神社参拜を正当化しようとする意図だ。
小泉は「靖国神社参拜は違憲」という司法部判断に対して「伊勢神宮にも参拜しているが
‘違憲’とは言わない」と強弁した。そのうえ「伊勢神宮でも芳名録に‘内閣総理大臣小
泉’と記録している」と声を高めた。
問題は総理の伊勢神宮参拜が「私的か公的か」「公用車で移動したか」など靖国参拜の時
には聞こえた指摘が聞こえないという点だ。靖国神社参拜に批判で一貫するいわゆる進歩
言論すら伊勢神宮参拜に対しては口をつぐんでいる。
ある日本人ネチズンはブログで「(日本は勿論、韓国や中国が)総理の伊勢神宮参拜に対
して何も言わなかったら、少なくとも‘靖国神社参拜が政教分離原則に違背する’と言う
批判はできないだろう」と書いた。
子安宣邦大阪大名誉教授は彼の著書『日本の靖国・靖国の日本─靖国神社と国家神道』
(訳注:日本語タイトル『国家と祭祀─国家神道の現在』(青土社刊200408))で伊勢神宮
参拜に対する世間の無関心を皮肉って「自民党はもちろん民主党議員まで伊勢神宮を参拜
するということは一部極右勢力のみならず日本政治家全体が‘呪いの力’にかまけている
ということを見せてくれる」と強調した。
小泉は、靖国神社参拜に対して一貫した論理で反駁する。靖国神社を国内外の政治的カー
ドに利用する姿だ。私たちの目が靖国神社に向いている時、小泉とポスト小泉たちはまた
他の神社で「天皇」を奉じてミリタリズムを唱えている。
ソース:京郷新聞(韓国語)を翻訳<小泉, 伊勢神宮参拜 ‘陰険で兇悪な本心?’>
http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=200601051136031&;code=970203
写真:http://img.khan.co.kr/news/2006/01/05/01ise.jpg
関連スレ:
【国内】民主党前原党首「外国が悪いと言う姿勢いかがか」と小泉首相の靖国発言批判【01/05】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136461406/
【日中韓】『朝日新聞』、小泉首相の靖国参拝発言を「身勝手」と批判【01/05】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136461246/
|
| 中略
|
>読みながら思いました、政治家でいるうちは冠婚葬祭に参加できなくなるんじゃないのかな・・・
まぁ、極論ですがね。
別に参拝したってン百万も納めてきたわけじゃないだろうし
因みに大学3年の頃にお伊勢さんで奉仕した時は首相が歩くのを直に見ましたが・・・「簡単に刺せるな」なんて思った覚えがありますw
いや、殺したいとかじゃなくてそういう状況だったという話
【韓国】景気回復で賽銭増加-日本の右傾化につながりかねない[01/06]
1 :2get可能@;y=-( ゜д゜)・∵.ターン φ ★ :2006/01/06(金) 19:13:49 ID:??? ?
「景気明るくなり神官たちにこにこ」
日本経済が明るくなるのを一番喜ぶ人がいるとしたら、神官たちでしょう。
5日、毎日新聞は “日本景気の回復、事業の繁昌や個人の健康を祈る信徒による神社への寄付金が増えている”と報道した。
新年を迎え古代から伝わる米の神様を祭った京都の神社は “去年に比べて人々の考え方も大変前向きになり寄付も増えた”と明らかにした。
この神社の最高神官である稲荷伏見は “何より株価が上がって冬ボーナスが増えたのみならずしばらくぶりに失業率も低下すると、寄付をする余裕も生ずるようだ”と明らかにした。
稲荷は “今年には 1万円の紙幤を入れる人々が多くなった”と “今年新年行事に神社詣でをする人が日本全国では 9300万名で、これは 1974年以来最高値”と言った。
しかし, 一部ではこんな初詣及び神社への寄付が、景気回復とともに日本社会がもっと右傾化され、極右性向の国民が神社によって日本固有の信仰に落ちこむのではないかと言う意見も出ている。
日本では事業やその他大きい事をする前、神社を尋ねてご先祖に幸運を祈ることが習慣化されていて、
第 2次世界大戦当時に神社詣でを強要したことも、このように戦争に勝つように祈りなさいという強要政策の一環だった。
ソース::NAVER News
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&;office_id=079&article_id=0000070186§ion_id=104§ion_id2=231&menu_id=104
>神社界では世間に10年遅れて景気の波がくると聞いていますが、その辺はどうなのでさうか?
”米の神様を祭った京都の神社”っていうのは記事にもでてくる稲荷さんですが、稲荷さんは米の神様というより”商売繁盛の御利益があるとされる神”というほうが一般的です。
実際に御利益があるかは個々人の受ける印象で違うでしょうが、お金を納めれば収めるほどに見返りがあると思ってる人はなかなか多いです。
大学2年の頃に富士山山頂にある神社で奉仕しましたが、金運お守りが一番人気でした、ほかのより割り増しで袋も豪勢ですが中身は一緒(だと思う)のはずデスヨ。
因みに御守りの中を見るのは御法度ですよ、注意しませう。