メモ

2006年8月2日コメント (1)
欲しいものリスト

ジュル+特化C
 動物特化⇒ガラパゴ
 植物特化⇒崑崙
 無形特化⇒ジュピロス 時計3F おもちゃ
 中型特化⇒生体研究etc

老人参
 コウC・チャッキCとともに崑崙F
 2枚⇒崑崙

ガード
 桃木C
 ハイオークC
 アクラウスC

マフラー
 ヒェグンC

めもめも

2006年8月2日
-Ro-
@メモ
・武器
ペコペコの卵 無種族/サイズ小 ドロップアイテム名 ドロップ率
無反応 射程:1 空きビン 18.01
Lv 3 HP 420 かたい皮 15.01
Atk 1〜2 Matk 0〜0 赤ポーション 4.01
Def 20+1 Mdef 20+1 赤ポーション 4.01
95%回避Flee 79 必中Hit 24 プラコン 2.51
Agi 1 Aspd 149.95 白い皿 0.11
Dex 1 Luk 20 ガード[1] 0.03
BaseEXP 4 JobEXP 4 ペコペコの卵カード 0.03
属性:無属性3|無:100%|水:100%|地:100%|火:100%|風:100%|毒:100%|聖:100%|闇:100%|念:0%|不死:100%|
使用スキル:エモーション/孵化(ピッキ,又はすごいピッキに変化)
ソグラト砂漠01, 02, 07, 10, 12/ プロンテラフィールド09

空き瓶 Sガード カード

・鎧
名称:ウドゥンゴーレムカード
効果:Def+1・HP回復力+30%
接続語:オブネイチャー (凡例:アーマーオブネイチャー)
ドロップモンスター:ウドゥンゴーレム

・アクセ
名称:ゼロムカード
効果:Dex+3
接続語:ニンブル (凡例:ニンブルクリップ)
ドロップモンスター:ゼロム

名称:老人参カード
効果:植物系撃破時一定確率で各種ハーブ類をドロップ・ハーブ類の回復量+50%
接続語:リフレッシュ (凡例:リフレッシュクリップ)
ドロップモンスター:老人参

名称:シーオッターカード
効果:魚類系撃破時一定確率でお寿司、おさしみをドロップ・お寿司、おさしみの回復量+50%
接続語:オブフィッシュスメル (凡例:クリップオブフィッシュスメル)
ドロップモンスター:シーオッター

名称:ブレイザーカード
効果:モンスター撃破時一定確率で食べ物類をドロップ
接続語:オブフードドロップ (凡例:クリップオブフードドロップ)
ドロップモンスター:ブレイザー

インキュバス + サキュバス
元の効果合計
MaxHP+1000・MaxSP+150・Int-3・Vit-3
HP回復力-20%
SP回復力-20%
組み合わせによる追加効果
Int+3・Vit+4
HP回復力+30%
SP回復力+30%

一反木綿 + 彷徨う者 + ワイルドローズ + カブキ忍者 + 小龍舞
元の効果合計
Agi+4・Cri+3
Flee+20(盗系のみ)
完全回避+5(盗系のみ)
クリティカル時20%の追加ダメージ
攻撃毎SP1消費
攻撃時低確率でオートスペル[インティミデイト]Lv1
近接物理ダメージを受けるとオートスペル[クローキング]Lv5
組み合わせによる追加効果
Str+5・Agi+5・Aspd+5%
移動速度が5%加速
攻撃毎SP1回復
オートスペル[インティミデイト]が発動しなくなる
スキル使用時にジェムストーンを消費しない(盗系のみ)

クルーザー + アノリアン + ドラゴンテイル + 半漁人 + アリゲーター
元の効果合計
Flee+10・Agi+1
HP回復力+10%
SP回復力+10%
遠距離物理ダメージを5%軽減する
クリティカル時10%の追加ダメージ
動物系にCri+7
物理ダメージを受けるとオートスペル[集中力向上]Lv1(Lv10習得済みならLv10)
[ダブルストレイフィング][アローシャワー]のダメージ5%上昇
組み合わせによる追加効果
Agi+5・Dex+3
遠距離攻撃時20%の追加ダメージ
誘導攻撃(必中)+20%
動物系撃破時ドロップ率と経験値が5%上昇(弓系のみ)
動物系に物理攻撃時一定確率でオートスペル[コーマ]

orz

2006年7月27日コメント (4)
-RO-
@朔翠
2ヶ月ほどかけてやっとでた黒蛇C
カタールに刺したんだけど・・・間違って未精錬に刺してしまった

lllorz

南無ぃ

でも折角なので使ってみました

たーまんのモンクと一緒にGD3へ

TUEEEEEE!

orz

-メモ-
・トリプルキングバードジュル:カタール
--------------------------------------------------------------------------------
 −アーチャースケルトンカード*3
 −遠距離攻撃時30%増加ダメージ

グリムトゥース専用武器。
特化カタールは持っていない場合や、種族や属性がバラバラな時でも
安定してグリムトゥースのダメージを増加させることができるのが強み。
二刀武器の持ち替えをする時のカタールとしても使用できるので
グリムを積極的に使用するのであれば、TCJ等の代わりに持っておくのも手である。

・QMマイン・カッター・ナイフ(クワドロプルマリシャス):二刀(右・左)
--------------------------------------------------------------------------------
 −ハンターフライカード*4
 −12%の確率で与ダメの60%HP回復

装備時に一定確率でダメージからHPを吸収する補助武器。
右手に特化武器、左手にQM短剣を装備するというスタイルが一般的だが
太陽剣と併用すれば100%の確率でダメージからHPを吸収することもできる。
特化武器と混ざらないようにカッター、ナイフなどの短剣で作られることが多い。
太陽剣との併用は言わずもがな、単体での効果も非常に高く滞在時間は大幅にUPするが
特化が入っていない分ダメージは良くないので、効率は落ちてしまうという点に注意。
カードの値段が高めなので、特化武器が一通り揃った後で揃えるべきだろう。

−ダブルアタックLv1発動、Lv10を取得している場合Lv10が発動
 −ドロップ:サイドワインダー

短剣以外の武器でダブルアタックを発動させることができるカード。
このカードの「既に取得しているダブルアタックのLvが適用される」という効果により
Lv10を取得してこのカードを使用した場合、どの武器でもダブルアタックがLv10で発動する。
アサシンの場合は、ASPD・修練スキルの関係でカタールと一緒に使用されることが多く
二刀アサシンから神速アサシンまで、様々なタイプのアサシンに有効な武器となっている。
ただし、複数枚使用しても重複せず効果は同じなので使用する際には注意が必要である。

・Hy特化カタール:カタール
--------------------------------------------------------------------------------
 −サイドワインダーカード*1
 −ダブルアタックLv1発動、Lv10を取得している場合Lv10が発動

ダブルアタックが発動する特化カタール。サイドワインダーの容姿から、黒蛇カタールとも呼ばれる。
サイドワインダーカードの「取得しているダブルアタックのLvが適用される」という効果により
Lv10を取得してこのカードを使用した場合、カタールでもダブルアタックがLv10で発動する。
カタールの攻撃力の高さ・サイズ補正・ASPDの高さ・修練スキルによる攻撃力補正の存在から
実装直後から注目されていた武器で、次第に使う人も多くなり一般的な特化武器へと成長した。

・ジュル(最大スロット数:3)
 −カタール・武器Lv2・ATK125・重量80・装備Lv18

・カタール(最大スロット数:2)
 −カタール・武器Lv3・ATK148・重量120・装備Lv33
 −DEX+1

一般的に属性・種族特化カードにはジュル、サイズ特化カードにはカタールを用いるが
個々のステータスや装備状況などからシミュレートをし、どちらを用いるか決めるとよいだろう。
サイズ特化Cにカタールを用いる理由としては下記の理由が挙げられる。

・+8HyDサイズ特化ジュル、+7Hyサイズ特化カタールのダメージがほぼ同じ
・2枚よりも1枚、ジュルよりもカタールのほうが安い
・SBrの威力・サイズ補正などの関係から、ATKの高いカタールが有利

コストパフォーマンスや持ち替えの問題、属性付与狩りなどの点で優れた効果を発揮する。
カタール修練スキルのお陰で低STRでも扱える上に、範囲攻撃スキル「グリムトゥース」も使用可能。
二刀武器に比べて威力は落ちるが、スキル使用の制限も無く融通が利くため、行動の幅も広がってくる。
アサシンクロスの場合、「カタール研究」によってダメージが二刀武器と同等、もしくは逆転することがあり
そういった点から見ても、Hy特化カタールはメイン武器として活躍しうる優秀な武器であることが分かる。
Hy特化カタールとサイドワインダーカードの効果に関しては下記のページを参照のこと。

白蓮玉カード
--------------------------------------------------------------------------------
 −ATK+5、攻撃時、5%の確率で呪い状態にする
 −ドロップ:白蓮玉

攻撃時に一定確率で相手を呪い状態にするカード。
モンスターが呪い状態になった場合、モンスターの移動速度が極端に低下する。
また、死神のエフェクトが表示され、ATK-25% LUK0のペナルティが課せられる。
移動速度の低下やATK低下により、受けるダメージを減らすことができるため
ソロやペアなどの場合よりも、後衛がいる場合に力を発揮する状態異常である。
暗闇武器・睡眠武器と並んで、モンスター戦で有効な状態異常カードのひとつ。


・太陽剣:二刀(右・左)
--------------------------------------------------------------------------------
 −片手剣・武器Lv4・ATK85・重量120・装備Lv40
 −火属性
 −攻撃毎に与ダメの1%HP回復
 −装備中10秒毎にSP15消費
 −ドロップ:ファラオ

単体ではそれほど効果はないがQM短剣との二刀流で力を発揮する長剣。
ハンターフライカードと太陽剣の「ダメージからHPを吸収する」効果が重複するため
QM短剣と組み合わせると100%の確率で与えるダメージの61%を吸収することができる。
太陽剣もQM短剣も非常に高価な武器なので、回復剤代と比較されることが多いが
それぞれにメリット・デメリットがあり、一概にどちらが良いとは判断できない。
回復力が凄いので、太陽マリシャスの虜となっているアサシンも多い。中毒性高し。

メモ

2006年7月26日
S付盾⇒ヒュグン、あわせて特化武器
平行して狩り

肩装備

名称:ハーピーカード 組み合わせ
効果:無属性のダメージを15%軽減する・[ナパームビート]のダメージが10%上昇
接続語:タフネス (凡例:タフネスマフラー)
ドロップモンスター:ハーピー

名称:ヒェグンカード 組み合わせ
効果:Flee+15・Cri+1
接続語:ハイパー (凡例:ハイパーマフラー)
ドロップモンスター:ヒェグン

名称:九尾狐カード
効果:Agi+2・精錬値9以上の時Flee+20
接続語:ハイレベル (凡例:ハイレベルマフラー)
ドロップモンスター:九尾狐

名称:巨大ウィスパーカード
効果:Flee+10・素Str80以上の時Atk+20・素Vit80以上の時HP+3%・素Luk80以上の時Cri+3
接続語:ミスティック (凡例:ミスティックマフラー)
ドロップモンスター:巨大ウィスパー

頭装備

名称:ミストレスカード
効果:ジェムストーンが必要なスキルをジェムストーン無しで使用できる・全スキルの消費SP25%増加
接続語:オブジェムストーン (凡例:ゴーグルオブジェムストーン)
ドロップモンスター:ミストレス(MVPモンスター)

名称:レイブオルマイカード
効果:動物系モンスター撃破時低確率でレッドブラッドをドロップ
火属性のダメージを10%軽減する
接続語:オブレッドブラッド (凡例:オブレッドブラッドゴーグル)
ドロップモンスター:レイブオルマイ

盾装備

名称:タラフロッグカード
効果:人間系からのダメージを30%軽減する
接続語:クラニアル (凡例:クラニアルシールド)
ドロップモンスター:タラフロッグ

名称:アクラウスカード
効果:精錬値5以下の時Def+2、Mdef+3
接続語:オブレジストスペルパワー (凡例:シールドオブレジストスペルパワー)
ドロップモンスター:アクラウス

(・。・

2006年7月25日
ここのとこ仕事とRoばっかで本でも読もうかと思ってたりたりヽ(・。・
宇宙皇子かピーナッツが良いと思うんだけどね

宇宙皇子は90年頃の作品で50巻くらいある、中学校から高校のころ読んでて32巻くらいまでは読んだ気がする・・・手に入るかな

ピーナッツはようするにスヌーピーです、2年前に復刻版が販売されたんだけど5万もしたから買ってない、今買おうと思っても絶版中
図書館にいけばあるらしいんだけど・・・メドイ

ロードス島伝説と陰陽師読み直そうかな、あの辺が適度で面白い

-Ro-
@朔翠
すっかりメインです、3rdなのに・・・
クリ特化武器にはまって約2週間お金がありませんorz
ガラパゴが美味しいという話は本当だったのでLV85まで篭ろうかと・・・
帽子欲しいなぁ

@朱棗
育成支援・PT専用
相変わらず投資してないのでアークワンド以外は借り物と転用
魔眼帽を借りたので随分楽になった
でもやはりヒルクリとテレクリさらにフェンorパピヨンCが欲しい・・・

@蒼祇
装備が整うまでほぼ封印、倉庫係
スキルはやや失敗したもののステータスはそんな悪くないのでDEFの確保さえ出来ればなんとかなるかも・・・
移民は手に入れたのであとは盾と頭、パイク
ソロはもう出来ないかもなぁ

@未実装
-スロットエンチャント-
スロットエンチャントなるものを聞いたので調べてみた
武器のスロットを増やすものだけど、単純にスロットが増えるのではなく特定のものに限られている模様
特にLV4武器や防具に顕著

私が気になったのは裏切り者と忍者スーツ
黒蛇C刺し裏切り者なんか凄そう
ただし、精錬同様に失敗時は消滅で確率も低い
LV4になるとオリやエル、鋼鉄なども必要で1Mほど費用がかかる

無理

-カード-
未実装のCでモンクやローグのセットがある模様
その他にも凶悪なものが多い、生体研究のBOSSドロップなんか凄すぎ
まぁ、実装しないだろうけど

7月14日の日記

2006年7月14日
仕事まったり(・_・

三連休どないしょ
・中国人が靖国神社に行きました
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20060704/105680/?P=2

一般の人がみると納得する文章なんでしょうが、神道系の大学に行ってた私には突込みどころが満載でした。
つくづく靖国は無理解によって苦しめられているのだと感じた

前提条件があまりにも違うし、そもそもこの記事は遊就館のことばかりで靖国神社のことは書いていない
記事では遊就館を宗教施設としているが、れっきとした博物館でどこにも参拝する場などないetc

宮司の講和だって相手に合わせて語ってるに決まってるのになぁ

そもそも靖国神社は神社を統括する神祇省の管轄ではなく陸軍省の管轄であった例外的な神社で戊辰戦争以後の軍人が祀られている
軍の管轄であったからかどうかはわからないけれど敵は祀らない
(戊辰戦争で幕府側の武士はいないし、朝敵となった西郷隆盛もいない。
太平洋戦争時に日本人だった朝鮮人は祀っているetc)

昼休み終わったので以下略
-2ch-
久々に2ch系のHPみてたらクオリティ高いのを見つけました
・俺の先祖は恐ろしい人物かも知れない・・・
http://uranews4vip.blog61.fc2.com/blog-entry-146.html
続きのほうも見なきゃ駄目です|_・)
-Ro-
ガンホー、MMORPG「ラグナロクオンライン」
「Episode5.0」第3弾アップデートを7月4日に実施
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060620/ro.htm
 
キタ---(・∀・)---

アビスレイクというMAPには竜族がいる模様、ついに竜特化槍を作るときが!・・・無理ポーーー

というか2週間後じゃないか、発表OSEEEEE!
賢者の石買っておけないかな|_・;)

@朱棗
朔翠はほったからしでジオ狩を続けていましたが遂に転職しました
ここ1週間でLV45⇒LV65になりました。JOB50転職です

早速お約束で  
  
   取得スキル間違えたぁぁぁ

まぁ、PT狩できればよしとする!

-ネタ-
麻生議員の答弁
http://plaza.rakuten.co.jp/tyato/diary/200606030004/

反撃は何処に?
http://plaza.rakuten.co.jp/tyato/diary/200606190002/
日本は強いみたいに言うマスコミと野球との温度差に疑問を感じる蒼祇で(ry

          川口SUGEEEEEEEEEEE!

 

雑感

2006年6月14日
-通勤-
朝に電車にのったら車椅子がきました。
京急は羽田空港につながってるからその関係でしょうが、駅員さんがわざわざ即席の橋を用意したりなんたりで大変そうでした。
それはともあれ
 
  奥のほういかないと押しつぶされないか・・・

まぁ、身内が5人くらいいたみたいだからいいや

あと若い人、何故かあまりみない
女性専用車両があるから若い女性が少ないのはわかる、が
男までいないのはなぜ(・・?

-Ro-
ガンホーが最近頑張ってます
やれば出来る子だったんでしょうか
なんでいままでやらなかったのかと(ry

は、どうでもいいんだけど。

なにやら未実装モンスターリストなるものを発見
http://dliste.s27.xrea.com/
竜やら天使やらが案外いる模様
キルハイルってどっかできいたことあるような・・・
TCとROやって思ったことなんだけどね
TCは初級 LV>技術 中級 廃人>LV 上級 廃人<LV<技術
ROは初級 金 >廃人 中級 廃人>技術 上級 廃人> 金 >技術
な感じ
ROは最終的にプレイ時間でTC技があればやっていける感がある
但し、技術一辺倒のゲームは同じパターンの繰り返しになると破滅の序曲・・・

・MAPは街・基地・陸・海・海岸・山・地下・海岸・川などパターンがあるがそれぞれランダム
・支援系は育成が大変な上にコストがかかるが、集団戦闘において重要な役割を果たす
・範囲攻撃は対地は海上・航空ユニットのみ、支援ユニットは両方できる
・偵察するユニットは人型と航空、支援の超コスト偵察衛星

人型
 志願兵・・・初めのユニット資源の供給や戦闘など一通りできるが能力は低い、但し数が多い
 歩兵
 突撃兵
 対戦車
 対空
 レンジャー部隊
 斥候
車両型 
 軽戦車
 戦車
 高射
 バイク 人+車両
 指揮車  〃
航空型  
 戦闘機 
 爆撃機
 懲戒機
 ヘリ  航空+車両
 空挺隊 航空+人
海上型 
 輸送船
 駆逐艦 
 巡洋艦
支援型
 移動砲台
 固定砲台
 化学兵 
 衛生兵
 工兵  
 輸送兵
 農民

       ∩
     ⊂⌒ (  ゜∀゜) < なんてね。
       `ヽ_つ ⊂ノ 
なんかふとTCみたいなゲームを思いついちゃったりした蒼祇です。こんにちわ

月末月初の忙しさがようやく終わった模様、世間はいよいよ梅雨入りのようですね。
最近は仕事の時間が短く感じるようになってきた、慣れてきたってことなのだろうか?

そのわりに仕事量は増えてませんが!

-メモメモ-
思いつきゲームのメモ

・プレイヤーは1アカウントにつき数個のキャラクターをもてる
・キャラクターはユニットを所持し、ユニットを使い戦闘を行う
・使ったユニットによってキャラクターとユニットのLVがあがる
・キャラクターは成長にしたがって能力が上昇するが、使ったユニットにより上がるものは限られている
・キャラクターは成長すると能力のほかにスキルを取得することができる
・キャラクターはLVによって12色の色にランク付けされる
・キャラクターはアイテムを装備することでグラフィックが変わる
・キャラクターの能力値があがると使えるユニットの種類が増える
・ユニットはそれぞれ力・速度・重量・出力・反応速度・耐久力・装甲・視界・状態などが設定されている
・ユニットははじめは1つのユニットからスタートし、アップグレードを重ねることで派生してゆく
・ユニットのアップグレードの仕方によっては系統から同じユニットにたどり着くこともある
・ユニットは2つ以上の異なるユニットを解体することで新しいユニットを開発することができる
・ユニットには重量と出力によって発進数の制限、稼動時間の制限がかかる
・↑の制限によって強いユニットを使うときは数少ないユニットしか出せないので蛸殴りにされる
・↑によってLVの上下によって戦闘が決まるというリスクが減り、操作技術が重要になってくる
・戦闘は勝っても負けてもあまり経験値・金銭の変化はない、但し参加人数により1人〜5人のMVP・健闘賞などのボーナスがある
・負けることにより資産の減少はなく、修理にかかる費用もたいした事はない
・戦力差により報酬がかわり、不利であればあるほど高収入
・陣地が設定されていて、街の近くに攻められると防御施設が支援ユニットとして登場する
・エリアの大きさ、土地柄により電力量や食糧に制限があり、出撃できるユニット量が増えたり減ったりする

・キャラクターの能力値はユニットに影響する
 人型・・・大量にだせる
 車両・・・積載量は多い
 航空・・・コストが高い
 輸送・・・戦闘時の資源・兵站の供給・情報管制・治療・道路設置などの特殊なコマンドを使用する

時間切れ。
最近は暑くなってきてダラーリ 。(_ _。)__つ

暑いより眩しいのが駄目です、目の周りの筋肉がガガg

闇に還れというとこか|ω・)

-Ro-
すっかりアサがメインになりつつ・・・それより金銭不足はいつ解消?
最近は残業続きなのです。
どうやら仕事の後、自由時間が最低時間は取らないと満足しない模様
睡眠にダメージが!

昨日は9時にあがって駅行ったら普通電車くるまでに快速通過電車回送通過電車特急通過電車快速通過電車。

嫌がらせですか(つ_+
最近、仕事がうまくいってない蒼祇です、こんにちわ。

-電気-
暑くなってきたというのに弊社のエアコンはろくに稼動していません
部屋に10機あるのに2機くらいしか動いてない模様、電気は大切に!

日本には世界の1割の原発があり50だか60ほどあるらしい、そのうち数機止まってるけど既に原子力なしでは賄いきれないようです。

でも、工場で蒸気をふんだんに使ってるからオフィスで節約しても足しにならない!残念!

-RO-
最近は一部のギルドメンバーとガンホーの話題になります。
ライセンス切れるといってもあまり期待しないほうがいいと思うけどね
アカウントハックが問題になっていますが、セキュリティー関係が未実装なのは日本だけなんだそうです( http://blog.livedoor.jp/botbokumetu/archives/50487675.html )
運営会社が韓国資本なのは関係あるのかな・・・

そんなガンホーの策略にのって12000円のアイテムを買おうと・・・(ry

運営会社変わったらアイテム消去されたりするの?

ROな話

2006年5月25日 ネットゲーム
-RO-
どうもここ2,3日重いと思ったらガンホー社がBOT対策をしていた模様、情報をうまく拾えていないので誤解してる面もあるとは思いますが

・BOT対策のパッチを適用し、BOTの3割をログイン画面で排除
 露店BOTには適用せず

これは8月にラグナロクのライセンス契約の更新があるために成績を出す為に行っているとする見解が多く見られる

・8月にライセンス更新、グラビティ社は独占ライセンスをガンホー以外に渡すことも視野にいれて委員会を設置

ソフトバンクの買収もこのことを考えてやったことであることだとかなんとか

・ライセンス更新があった場合、データの引継ぎは行われない

もしそうなら相当の人間がやめますね。それなくてもガンホーのBOT容認で辞めてる人が多い模様
昨日イズルートにいったんですが、露店のタイトルをROを辞めると書いてある人が4人いました。もっといるでしょうね・・・

http://blog.drecom.jp/lydiabye/

プレミアムパッケージ第2弾
アイテムは魅力的ですが・・・高すぎるw
正直ひどいw
<郵政公社>純利益1兆9000億円超 トヨタなど抜く
http://www.excite.co.jp/News/economy/20060523022500/20060523M20.156.html
>郵政公社SUGEEEE!
つまり郵政民営化って2兆円の財源をカットする一大事業だったんだね!

-RO-
@朔翠
相変わらず黒蛇Cでないのでイジイジしっぱなしです
いじけついでにカンカンしにいったら

過剰キタ-(・∀・)---

+7カタールができました
+6カタを失いましたが実は高確率?とはいってもまだ2本目ですが

覚えているだけで5.6本失っているので確立としてはおかしくない数字です。
ただし、投資金額がS2カタールと鉱石代で1M+α程度なので、売れれば5M程度で3M以上の利益が加工転売でたたき出せたことになります。
いやはや・・・これしか道はないのかな

過剰成否覚え書き

損害
 素材      数 鉱石量
 S0ジャマハダル 2 6+6
 S1ジャマハダル 1 6
 S2カタール    5 6+6+7+6+7
 裏切り者     1 6
 爆炎のカタール 1 6

利益
 +7S2カタール  2 7+7

損害を単純計算してみたら素材だけで2.4M、鉱石62こ2.17M、手数料1.55M
あわせて6.12M

( ̄□ ̄;あ、赤字かよ・・・
ただし、鉱石は35kで計算してるけど大半がドロップとなつのから貰ったやつなので相場の半分程度
裏切り者もドロップともらい物で仕入れ値は0
鉱石をコスト4割と仮定し、裏切り者がドロップなので1.85M程度はコストダウン

それにしても・・・lllorzソンナモンダヨネ
-箱根-
金曜の夜に友人宅に行きました。
なんでも修理に出した車が戻ってきたとかでドライブに行こうと言う話

で、深夜0時前に出発
小田原につくなり
友「これから行く所、イニシャルDにでてきたコースなんだよ」
私「Σ( ̄□ ̄ちょw」

30分後

濃霧でほとんど前が見えない状態。ガタガタ

-Ro-
ついにLV75になり裏切り者を装備できるようになりました。
早速カンカン(`・ω・)過剰するよ!

(´・ω・`)ショボーン

つづいて黒蛇狩り(`・ω・)Cだすよ!

(´・ω・`)ショボーン

ミルク切れたから炭鉱(`・ω・)鉱石だすよ!

(´・ω・`)ショボーン

委託してた装備品売れて(`・ω・)借金返すよ!

(´・ω・`)ショボーン

そういえば、lidia鯖はBOT被害がまだ少ないほうなんでしょうか?
http://blog.livedoor.jp/botbokumetu/archives/cat_50008440.html
ユーザーのアカウント料はどこへ行くんだろう(・_・

保険屋

2006年5月17日
アーウザッタイ
イラネェッテイッテルダロ

イラナイッテイッテンノニ「モウ、イイデス!」トカ

UZEEEE





、な昼休みでした。眠い

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索